みしまのお寺めぐりの会 

フォローする

  • トップ
  • コースのご案内
  • 三島のお寺紹介
  • みしまのお寺めぐりの会について
  • 入会案内
  • みしま桜塾
  • アクセス&お問い合わせ
  • ブログ
  • 坐禅と写経
ホーム
コース

令和3年11月・12月コースご案内

コース, トピックス

第226-227-228-229回お寺めぐりA4チラシ11月・12月HP用

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

oterameguri

関連記事

NO IMAGE

桜塾「自分だけの手作り小物」・「やさしい絵手紙」は3月をもちまして閉講しました。

記事を読む

NO IMAGE

令和5年度上期『坐禅と写経』の予定ご案内

令和5年度上期(5月~9月)の予定は下記の通りです。

記事を読む

NO IMAGE

10月3日(土)『第200回記念特別講演会』開催決定

記事を読む

NO IMAGE

今年も『家族坐禅会』開催します!

今年も『家族坐禅会』を開催します。恒例の坐禅会後の境内花火大会はもちろんのこと、毎年ご好評をいただいておりました「ご住職特製カレー」が4年...

記事を読む

NO IMAGE

令和4年1月・2月コースご案内

記事を読む

第214回お寺めぐり『清水町の歴史あるお寺で初夏を感じましょう!』

令和3年5月15日(土)  清水町伏見 宝池寺(臨済宗妙心寺派) 第214回お寺めぐりは、清水町の宝池寺でした。 広小路駅から...

記事を読む

NO IMAGE

令和5年4月・5月コースご案内

記事を読む

NO IMAGE

令和7年4月・5月のコースご案内

遅くなりましたが、4月・5月のコースをご案内します。お出かけにはベストシーズンの到来です。たくさんの皆様のご参加、お待ちしております。 ...

記事を読む

第201回お寺めぐり『中郷の古刹を訪ね、歴史を知る』

令和2年10月17日(土) 安久 長福寺(臨済宗建長寺派) 小雨の中訪ねた長福寺は、安久の住宅地の真ん中にあった。 寺...

記事を読む

NO IMAGE

令和5年下期『坐禅と写経』の予定ご案内

記事を読む


第218回お寺めぐり『三島の西に善教寺あり、心静かに拝観しましょう!』
10月より桜塾「お寺と三島の歴史をやさしく学ぶ」の開始時間が変わりました!

最近の投稿

  • 令和7年6月・7月のコースご案内
  • お詫びと訂正
  • 『坐禅と写経』上期がはじまります!!
  • 令和7年4月・5月のコースご案内
  • 令和7年2月・3月のコースご案内

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年1月
    • 2024年11月
    • 2024年9月
    • 2024年7月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年1月
    • 2023年11月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年4月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年4月
    • 2020年3月

    カテゴリー

    • イベント
    • お寺めぐりの会
    • コース
    • トピックス
    • ブログ
    • 三島のお寺
    • 坐禅と写経
    • 桜塾
    © 2020 みしまのお寺めぐりの会 .